稲葉サーバーデザイン

  • ホームHome
  • 料金プランPlan
  • 業務実績Results
  • プロフィールProfile
  • お問い合わせContact
  • ブログBlog

北海道札幌市在住、サーバー専門のフリーランスエンジニアです。クラウドサービスを利用してWebサイト、ITシステムのサーバー構成設計とサーバー構築を行います。

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2014/09/09 / 最終更新日時 : 2019/06/19 Kazunori INABA クラウド

ニフティクラウドを触ってみた

僕はいろいろなIaaSを比較するため、各社のアカウントを取得してコントロールパネルの操作感や性能を確認しているのですが、ニフティクラウドだけは法人IDが必要なので、フリーランスになってからはなかなか使用(試用)できません […]

2014/09/08 / 最終更新日時 : 2017/10/26 Kazunori INABA クラウド

オープンクラウドカンファレンス2014に参加しました

先週、北大学術交流会館で開催されたオープンクラウドカンファレンス2014に参加しました。 今年は3日間の開催で、僕は9月2日(火)、9月4日(木)の午後のセッションに参加(受講)しました。 Cloud Week 2014 […]

2014/07/17 / 最終更新日時 : 2019/06/19 Kazunori INABA クラウド

COSBenchでAmazon S3とCloudn Object Storageのベンチマーク

COSBenchというオブジェクトストレージのベンチマークツールを使ってみました。 COSBenchのしくみと実行手順 COSBenchのしくみと実行手順については、AWS荒木さんによる記事がとてもわかりやすくまとまって […]

2014/07/10 / 最終更新日時 : 2017/10/26 Kazunori INABA クラウド

カゴヤ・クラウド/VPSを触ってみた

最近、カゴヤ・クラウド/VPSのサーバーを触る機会があったので、サーバーの設定や感想などをまとめます。 また、仕様や価格体系が似ている、さくらのVPSと性能比較を行った結果をまとめます。 以下、2014年6月から7月にか […]

2014/06/24 / 最終更新日時 : 2019/06/19 Kazunori INABA クラウド

Google Compute Engineでインスタンス作成時のrootディスクサイズ変更と公開鍵の指定

最近、Google Compute Engineを触る機会があったのですが、サーバーインスタンスの作成時にrootディスクサイズを変更する方法と、SSH公開鍵を指定する方法がわかったのでまとめておきます。 ※なお、この記 […]

2014/06/18 / 最終更新日時 : 2017/09/27 Kazunori INABA クラウド

AWS SSDベースEBSのディスクベンチマーク

先日、AWSでSSDベースのEBSボリュームがリリースされました。 「Amazon Web Servicesブログ」に詳しい説明があります。 とくに「性能バースト」のしくみ「トークンバケットモデル」の説明はとても興味深い […]

2014/06/16 / 最終更新日時 : 2019/06/17 Kazunori INABA セキュリティ

Nginxで海外からのアクセスを拒否する

(2014.7.17追記) Apacheの場合の拒否ルールが間違っていたので修正しました。 このWebサイトはアクセス解析ツールAWStatsでアクセス解析を行っていて、ときおりアクセス情報をチェックしているのですが、先 […]

2014/05/10 / 最終更新日時 : 2019/06/19 Kazunori INABA クラウド

サーバー管理・監視サービスMackerelについて

「はてな」から新しいサーバー管理・監視サービスMackerelがリリースされたので、さっそく無料アカウントを作成して試してみました。 また、同じような監視サービスNew Relicと比べてみました。 ・Mackerel […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 15
  • 固定ページ 16
  • 固定ページ 17
  • …
  • 固定ページ 20
  • »

よく読まれている記事

  1. Postfixによるメール送信設定 2016/06/20
  2. ClamAVによる定期ウイルススキャンの設定 2017/09/13
  3. SoftEtherによる踏み台用VPNサーバーの構築手順 on IDCFクラウド CentOS 7 2017/08/17
  4. WP Offload Media LiteプラグインでWordPressの画像をCloudFront+S3から配信 2020/06/09
  5. Postfixによるメール転送設定 2016/06/23

最近の投稿

  • 2021/02/02TechCentOS 8のサポート期間短縮について
  • 2021/01/29セキュリティClamAV 0.103.0でウイルススキャンが遅くなった問題の対応 (CentOS 8)
  • 2020/12/28TechFTPログにMM_CASETEST4291
  • 2020/12/25クラウドAlibaba Cloud ECSのディスクロールバック機能を使ってみた
  • 2020/12/23TechCDN、WAF配下のオリジンサーバーのSSLサーバー証明書の確認方法

アーカイブ

カテゴリー

  • Tech (38)
  • クラウド (90)
  • セキュリティ (24)
  • つれづれ (4)
  • ハードウェア機器 (3)
  • 勉強会・セミナー (29)

【お問い合わせ】

    お名前または法人名・団体名 (必須)

    メールアドレス (必須)

    お問い合わせ内容 (必須)

    ↑お問い合わせ内容をご確認のうえ、チェックを入れてから「送信」してください。
     

    ※メール i-ask __at__ inaba-serverdesign.jp でも受け付けております。(お手数ですが __at__ の部分を @ に置き換えてください。)      

    【プロフィール】

    稲葉サーバーデザイン

    稲葉 一紀 (Kazunori Inaba)

    • 北海道札幌市在住のフリーランス・サーバーインフラエンジニア。
    • 経歴
      • 1996年-2004年 株式会社ビー・ユー・ジー(現ビー・ユー・ジーDMG森精機株式会社)勤務
        • 企業内システムの開発・運用管理に従事。
      • 2004年-2013年 株式会社アンタス勤務
        • Webサービスのサーバーインフラ構築・運用や社内システム管理に従事。
      • 2013年4月- 稲葉サーバーデザイン
    • スキル
      • 各社IaaSクラウドサービス, Linux, Apache, Nginx, MySQL, 監視ツール, ネットワーク, セキュリティなど。
    • 認定資格
      • AWS認定ソリューションアーキテクト アソシエイトレベル

      • 情報処理技術者試験ネットワークスペシャリスト
      • 情報処理技術者試験セキュリティスペシャリスト
    • 発表資料
      • SlideShare https://www.slideshare.net/kazunoriinaba/
      • Speaker Deck https://speakerdeck.com/kazunoriinaba/
    • 拠点
      • 北海道札幌市豊平区平岸

    © 2013-2021 稲葉サーバーデザイン

    Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

    PAGE TOP
    MENU
    • ホーム
    • 料金プラン
    • 業務実績
    • プロフィール
    • お問い合わせ
    • ブログ