Tech

NginxのHTTP/3設定手順

はじめに当「稲葉サーバーデザイン」サイトはもともとHTTP/2に対応していましたが、NginxがHTTP/3に対応したことがわかったので、当サイト向けに設定してみました。ここでは、RHEL系LinuxサーバーでのNginxのHTTP/3設定...
クラウド

さくらのクラウドで、プライベートネットワークのデータベースアプライアンスのphpMyAdminにアクセスする

さくらのクラウドのプライベートネットワーク上に作成した「データベースアプライアンス」の phpMyAdmin に、インターネット経由でアクセスする方法について記載します。はじめにさくらのクラウドには、AWS RDSのような、マネージドRDB...
セキュリティ

Gmail メール送信者のガイドラインとPostfixの送信時TLS接続設定

はじめに2024年2月以降に適用されるGmailのガイドラインには、メールの送信に TLS 接続を使用すると記載されています。「メールを送るときは、しっかり暗号化してください」ということですね。Postfix経由でメールを送信しているサーバ...
つれづれ

PCをWindows 11にアップグレードしました。

2023年9月、仕事で使用しているPC Let's note CF-RZ8 の OS を、Windows 10 から Windows 11 にアップグレードしました。Windows 11にアップグレードした理由もともと、アップグレードは W...
セキュリティ

ClamAVによるリアルタイムスキャンの設定(ClamAV 1.0版)

はじめにClamAVのリアルタイムスキャン機能ClamAVのインストールウイルスデータベースの取得と自動更新設定ウイルススキャナーの設定と動作確認リアルタイムスキャンの設定と動作確認おわりに1. はじめにClamAV は、オープンソースのア...
クラウド

AlmaLinux 9とAmazon Linux 2023の雑感~サーバー構築の観点で

はじめに先日、AWS環境で、AlmaLinux 9と、Amazon Linux 2023を使用してみました。ふだん Rocky Linux 8 や、Amazon Linux 2でWeb+DBサーバーを構築しているのと同じように、ひととおりの...
Tech

SPFレコードは正しく設定しよう~Webフォームの自動返信メールが届かない原因

はじめにこのところ、複数のお客様より「WebフォームからGmail宛てのメールが届かない」というお問い合わせがありました。調べてみると、GmailのSPFチェックが厳しくなったようで、メールが届かない原因は、SPFレコードがない。SPFレコ...
クラウド

第30回JAWS-UG札幌勉強会で発表しました。~ECS on Fargate構築の課題と解決策

6月30日(金)、第30回JAWS-UG札幌勉強会で発表しました。タイトルは、「ECS on Fargate構築の課題と解決策」で、資料はこちらです。先日ブログにアップした記事・AWS ECS on Fargate構築の課題と解決策、採用し...