クラウド

クラウド

Microsoft Azureログイン時の多要素認証でGoogle Authenticatorを使う

最近、Microsoft Azureを調査しています。Azure Portal の作業用ユーザーを作成して初めてログインするとき、ユーザー名とパスワードを入力後、こんな画面が表示されて、多要素認証(MFA)の設定を求められます。「え、Mic...
クラウド

さくらのクラウドAppRun β版を試してみた

はじめにさくらのクラウドで、コンテナ実行環境「AppRun β版」がリリースされました。・さくらのクラウド AppRunアーキテクチャや仕様、FAQは、以下のマニュアルが詳しいです。・さくらのクラウド マニュアル AppRun 技術概要・さ...
クラウド

さくらのクラウドでバックアップアーカイブから復元する際にサーバーのグローバルIPアドレスを引き継ぐ方法

はじめにさくらのクラウドでは、サーバーの定期バックアップとして、「自動バックアップ」という機能が用意されています。・さくらのクラウド 自動バックアップ - Sakura Cloud Docsこの機能を使用すると、バックアップ実行時点のディス...
クラウド

SoftEtherによる踏み台用VPNサーバーの構築手順 on IDCFクラウド~VPN接続時の通信速度を改善

はじめに以前、IDCFクラウド上でSoftEther VPNサーバーを構築する手順を書きました。・SoftEtherによる踏み台用VPNサーバーの構築手順 on IDCFクラウド CentOS 7これまで上記の手順で構築したVPNサーバーを...
クラウド

さくらのクラウドで、プライベートネットワークのデータベースアプライアンスのphpMyAdminにアクセスする

さくらのクラウドのプライベートネットワーク上に作成した「データベースアプライアンス」の phpMyAdmin に、インターネット経由でアクセスする方法について記載します。はじめにさくらのクラウドには、AWS RDSのような、マネージドRDB...
クラウド

AlmaLinux 9とAmazon Linux 2023の雑感~サーバー構築の観点で

はじめに先日、AWS環境で、AlmaLinux 9と、Amazon Linux 2023を使用してみました。ふだん Rocky Linux 8 や、Amazon Linux 2でWeb+DBサーバーを構築しているのと同じように、ひととおりの...
クラウド

第30回JAWS-UG札幌勉強会で発表しました。~ECS on Fargate構築の課題と解決策

6月30日(金)、第30回JAWS-UG札幌勉強会で発表しました。タイトルは、「ECS on Fargate構築の課題と解決策」で、資料はこちらです。先日ブログにアップした記事・AWS ECS on Fargate構築の課題と解決策、採用し...
クラウド

AWS ECS on Fargate構築の課題と解決策、採用してよかったこと

はじめに先日、AWSで ECS on Fargate環境を構築する機会がありました。ECSは、数年前に勉強がてら、簡単なサンプルアプリケーションを起動する程度のことをやってみただけで、お客様の本番環境として構築するのは初めてでした。稼働する...